
演題募集について
■募集期間
2025年3月3日(月) ~2025年4月4日(金) 正午
2025年4月11日(金)正午まで延長しました。
■応募セッション
1.ワークショップ:一般演題(通常の演題はこちらを選択ください)
2.共催セミナー(事務局よりご連絡のあった方はこちらを選択ください)
■発表形式
口演発表
■募集内容
ホルモンと癌に関する基礎研究、乳癌、ゲノム医学、前立腺癌、婦人科癌等に関する
トランスレーショナル研究もしくは臨床研究など。症例報告の発表も可能です。
■応募資格
筆頭発表者は、本学会員、非会員問いません。たくさんのご応募をお待ちしております。
■研究会入会等の連絡先
ホルモンと癌研究会事務局
東北大学大学院医学系研究科病理診断学分野内
〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1
Tel:022-717-8119 Fax:022-717-8051
E-mail:horcan-office@umin.ac.jp
■応募方法
お申し込みは、アップローダーシステムを利用した、オンライン登録といたします。
ページ下部のWordテンプレート(horcan26_Abstract.docx)を利用し、抄録原稿を作成いただき、演題登録ボタンより必要事項を入力の上で投稿してください。
※演題応募されて1週間経過しても返事のない場合は、お手数ですが下記運営事務局までお問い合わせください。
1.登録する際のWordファイル名は「研究会名_筆頭演者名(投稿者)」にしてください。
(例:第26回ホルモンと癌研究会_筆頭演者(投稿者)の氏名.docx)
2.抄録は、Wordテンプレート(horcan26_Abstract.docx)内に入力し、必須事項を入力のうえ、アップローダーシステムを利用し提出してください。
またメールでのエントリーはお受けしておりませんので、ご容赦ください。
※必須項目は必ず入力お願いします。
3.制限文字数・その他制限
演題名:全角60文字まで、抄録本文:全角800文字まで
演者数(筆頭演者+共同演者):10名まで、所属施設数:5施設まで
※英文登録の際は、半角英数字2文字で全角1文字に換算いたします。
※図表は登録できません。
※字体、フォントなどの構成は、事務局で行いますので、予めご了承ください。
4.登録完了メールについてのご連絡
演題受付完了後、ご登録のメールアドレスに完了通知メールが配信されますので、ご確認をお願いいたします。
本演題登録システムのご利用において、Gmailアドレス宛に確認メールが届かない現象が発生しております。
登録確認にご不安がある場合は以下にご連絡をいただき確認いただくことも可能です。
■演題採否
演題の採否、発表日時につきましては会長に御一任ください。
5月下旬に発表セッションと発表時間をご連絡いたします。
■利益相反(COI)の開示について
ホルモンと癌研究会は日本内分泌学会の関連学会となっております。
日本内分泌学会のCOIを参考に発表当日の開示をお願いいたします。
下記、日本内分泌学会 COIページをご参照ください。
https://www.j-endo.jp/modules/about/index.php?content_id=8
お申込みに関するお問い合わせ先
第26回ホルモンと癌研究会 運営事務局
株式会社永大企画
〒461-0011 愛知県名古屋市東区白壁1-45 白壁ビル4階
E-mail:horcan26-op@eidai-web.net
TEL:052-880-0264 FAX:052-880-0390
※恐れ入りますが、原則E-mailでお問合せいただきますようお願いいたします。
対応時間:平日10:00~17:00 土日祝休み